1/30 土曜ひろば「パパ仲間を作りましょう!」を開催しました
6月の「父の日ひろば参観日」に続き、初の試みとして、パパ向けの土曜広場を開催しました。
前日からの雪予報
にスタッフ一同ドキドキでしたが、なんとか雨で済みました。
でも、天候の悪い中、8組の親子が集まってくれました。パパ・・4名も
「実はパパそっくりだったんだね~!」などと新たな発見もたくさん。

パパと来ると、いつものお子さんとは違った感じ。
ママと来ると、すぐに自分の遊びたいおもちゃのところに走っていく子どもたちも、
今日はひとつひとつ、パパに説明してます。パパと寄り添ってる感じが、なんとも言えず
可愛いくて
。ママと来てくれたお子さんたちも、見慣れぬ風景に不思議そう。
で、パパ同士お近づき頂きたく、ノンアルコールビールと乾きものを用意してしまった
小松
、パパもママもみんなでかんぱーい

じゃーん、小松が夕飯作るのをそっちのけで作った特製サイコロ!
小堺さんじゃないんだからとつっこまれながら。
「お子さんの可愛いところは?」「奥さん自慢
」などなど、こまりながらも
一生懸命答えてくれる、パパやママ。
もう、お子さん自慢なんて、でれでれでしたよね
異性のこどもはなぜ可愛いの!?などと盛り上がっていました。
でも、育児に日々奮闘するママへのリスペクトを口にするパパが多かったのが、
印象的でした。(是非御本人にも伝えてね!)
その後、お迎えがてらママたちも登場しました。
掃除がはかどりました!なんて、えらすぎるママもいましたよ~。
仕事が多忙を極める日本のパパ。
平日に育児時間が取れるはずもなく。本当に大変だと思います。
でも、24時間子どもと一緒にいて、自分のペースでは何も出来ないママたちの
気持ちに共感して下さる時間を、少しでも取ってもらえるといいなーと
心から思っています。
土曜日の朝、わざわざ広場に出向いて下さったパパたち、すごく素敵
です。
土曜ひろばを開催するたび、必要性はひしひしと感じます。
土曜日に仕事のパパもいれば、土曜日の朝ぐらいゆっくり寝ていたいパパのために、
お子さんを連れ出す場として。
なかなか回数を増やす事は容易ではないけれど、またの機会、頑張ります!
前日からの雪予報

でも、天候の悪い中、8組の親子が集まってくれました。パパ・・4名も

「実はパパそっくりだったんだね~!」などと新たな発見もたくさん。

パパと来ると、いつものお子さんとは違った感じ。
ママと来ると、すぐに自分の遊びたいおもちゃのところに走っていく子どもたちも、
今日はひとつひとつ、パパに説明してます。パパと寄り添ってる感じが、なんとも言えず
可愛いくて

で、パパ同士お近づき頂きたく、ノンアルコールビールと乾きものを用意してしまった
小松



じゃーん、小松が夕飯作るのをそっちのけで作った特製サイコロ!
小堺さんじゃないんだからとつっこまれながら。
「お子さんの可愛いところは?」「奥さん自慢

一生懸命答えてくれる、パパやママ。
もう、お子さん自慢なんて、でれでれでしたよね

異性のこどもはなぜ可愛いの!?などと盛り上がっていました。
でも、育児に日々奮闘するママへのリスペクトを口にするパパが多かったのが、
印象的でした。(是非御本人にも伝えてね!)
その後、お迎えがてらママたちも登場しました。
掃除がはかどりました!なんて、えらすぎるママもいましたよ~。
仕事が多忙を極める日本のパパ。
平日に育児時間が取れるはずもなく。本当に大変だと思います。
でも、24時間子どもと一緒にいて、自分のペースでは何も出来ないママたちの
気持ちに共感して下さる時間を、少しでも取ってもらえるといいなーと
心から思っています。
土曜日の朝、わざわざ広場に出向いて下さったパパたち、すごく素敵

土曜ひろばを開催するたび、必要性はひしひしと感じます。
土曜日に仕事のパパもいれば、土曜日の朝ぐらいゆっくり寝ていたいパパのために、
お子さんを連れ出す場として。
なかなか回数を増やす事は容易ではないけれど、またの機会、頑張ります!
スポンサーサイト