おさんぽかいに行きました
6/27(月)はあつーい梅雨の晴れ間の良いお天気となりました。
太陽が暑すぎて、ちょっと参加者は少なめでしたが、
4組の親子さんが参加してくれましたよ。
午前中はお砂場あそび。この日は黒須田小学校の代休だったそうで、
小学生のお兄ちゃんが一緒に遊んでくれました。
お兄ちゃんについて回るお子さんも。
お昼を食べた後は、お菓子の宝探しをやって。
すぐそこにあっても、お宝がわからないかわいいCちゃん
恒例のシャボン玉も、楽しみましたー。
ぶんぶん振りすぎると、うまく出来ないんだけど・・・そこは
だんだんと慣れてきて。


大人びた5年生の女の子がいて、もうシャボン玉なんてやらないかなーと
思ったけれど、声をかけたらずっとやってくれてました
皆さんからするとだいぶ大きく見えるのですが、小学生もまだまだかわいくて、
ちょっと声をかけると、ノッてきてくれましたよ。
幼稚園や小学生って、小さなお子さんのママからすると、自転車乗り回したり
ゲームを集まってしていたり、とちょっと怖いと思うかもしれません。
でも、ちょっと話しかけると、小さなお子さんが大好きだったり、
遊んでくれたり。
最後に「助かったよ~また遊んでね」と声をかけてみてください。
きっと小学生にとっても、嬉しいはずです。
今のお子さん、知らない人と話しちゃいけないと教育されているようですが、
「ママ」の立場の人には適用されないはずですよ~。
私、いっつも話しかけまくりです
それこそ怪しい!?
スタッフOはおさんぽかいデビューでしたが、外遊び楽しかった!と童心に戻っていましたよ
。
7-8月はおさんぽかいはお休みですが、ひろばの前で水遊びをやります!
ぜひ遊びに来てくださいねー。

4組の親子さんが参加してくれましたよ。
午前中はお砂場あそび。この日は黒須田小学校の代休だったそうで、
小学生のお兄ちゃんが一緒に遊んでくれました。
お兄ちゃんについて回るお子さんも。
お昼を食べた後は、お菓子の宝探しをやって。
すぐそこにあっても、お宝がわからないかわいいCちゃん

恒例のシャボン玉も、楽しみましたー。
ぶんぶん振りすぎると、うまく出来ないんだけど・・・そこは
だんだんと慣れてきて。


大人びた5年生の女の子がいて、もうシャボン玉なんてやらないかなーと
思ったけれど、声をかけたらずっとやってくれてました

皆さんからするとだいぶ大きく見えるのですが、小学生もまだまだかわいくて、
ちょっと声をかけると、ノッてきてくれましたよ。
幼稚園や小学生って、小さなお子さんのママからすると、自転車乗り回したり
ゲームを集まってしていたり、とちょっと怖いと思うかもしれません。
でも、ちょっと話しかけると、小さなお子さんが大好きだったり、
遊んでくれたり。
最後に「助かったよ~また遊んでね」と声をかけてみてください。
きっと小学生にとっても、嬉しいはずです。
今のお子さん、知らない人と話しちゃいけないと教育されているようですが、
「ママ」の立場の人には適用されないはずですよ~。
私、いっつも話しかけまくりです

スタッフOはおさんぽかいデビューでしたが、外遊び楽しかった!と童心に戻っていましたよ

7-8月はおさんぽかいはお休みですが、ひろばの前で水遊びをやります!
ぜひ遊びに来てくださいねー。
スポンサーサイト