広場休止期間再延長のお知らせ
親と子のつどいの広場WITH 臨時閉所再延長のお知らせ
いつも「横浜市補助事業・親と子のつどいの広場WITH」をご利用いただき、ありがとうございます。
親と子のつどいの広場について、横浜市子ども青少年局子育て支援課からの対応の指示があり、WITHでも3月31日まで閉所とされておりましたが、新型コロナウィルスの拡大の、先行きが見えてこないことから、閉所の延長をすることとなりました。
居場所機能の再開日は、未定です。ホームページ、facebook、インスタグラムにてご連絡をいたします。
皆さんの健康と安全を守るため、ご協力をお願いいたします。
そして、利用者の皆さんと再会出来る日を、心より楽しみにしております。
記
◆閉所期間 閉所中~再開未定 (土日祝日は閉所)
全てのイベントも中止いたします。
○一時預かりについては、通常通り行っています。お電話にてご予約下さい。また、令和2年度の登録の更新をされていない方は、預かり当日に更新手続きの必要があります。なお、一時預かりの登録をされていない方も、電話にてご相談下さい。
○居場所機能は休止しますが、急を要する相談はお受けします。担当スタッフが不在のこともありますので、電話で確認の上来所していただくよう、お願いいたします。
○すでに購入済みのフリーパスにつきましては、一律で延長いたしますので、次回の来所の際にスタッフにお声かけください。
以上
-------------------------------
残念なお知らせです。
4月1日以降も閉所ですが、再開の時期はまだ決まっていません。
急なお知らせになり、申し訳ありません。
雨の日以外は、前田公園に遊びに行こうと思っています。
4月1日より保育園に行く方も多いと思います。
新型コロナウィルスの件で、不安な門出となってしまいましたが、
新しい生活に慣れていくのは、時間がかかると思います。
お子さんを第一に、保育園や職場に慣れていけますよう、
広場からお祈りしています。
最初の慣らし保育、さみしい気持ちがとてもあると思います。
中には一緒の保育園のママもいらっしゃると思います。
あまり、集団になって集まって良いご時世ではないのですが、
お子さんと離れる複雑な気持ちは同じだと思います。
少し、おしゃべりをしたりして、気持ちをほぐしてみてはいかがでしょうか。
施設長は日々在宅の娘に怒鳴り散らしながら、元気にやってます
。
あざみ野ガーデンズをうろうろし、誰かいないかなーときょろきょろしています(笑)。
そして、広場のだれかに会えると、スタッフグループLINEで、〇〇くんに
会えたよ!とか、〇〇ちゃんに会ってこんな話したよ!など、
共有しています。
広場が再開したら、元気な顔を見せてくださいね!
それまで、手洗い・栄養のある食事・睡眠をとって、
免疫力アップをしておいてくださいね!
スタッフ一同、広場を綺麗にして、新しい空気清浄機も設置して、
お待ちしてますね!
大野さんが引きこもり中に色々作ってくださってますよ!
これも楽しみにしててね~。

いつも「横浜市補助事業・親と子のつどいの広場WITH」をご利用いただき、ありがとうございます。
親と子のつどいの広場について、横浜市子ども青少年局子育て支援課からの対応の指示があり、WITHでも3月31日まで閉所とされておりましたが、新型コロナウィルスの拡大の、先行きが見えてこないことから、閉所の延長をすることとなりました。
居場所機能の再開日は、未定です。ホームページ、facebook、インスタグラムにてご連絡をいたします。
皆さんの健康と安全を守るため、ご協力をお願いいたします。
そして、利用者の皆さんと再会出来る日を、心より楽しみにしております。
記
◆閉所期間 閉所中~再開未定 (土日祝日は閉所)
全てのイベントも中止いたします。
○一時預かりについては、通常通り行っています。お電話にてご予約下さい。また、令和2年度の登録の更新をされていない方は、預かり当日に更新手続きの必要があります。なお、一時預かりの登録をされていない方も、電話にてご相談下さい。
○居場所機能は休止しますが、急を要する相談はお受けします。担当スタッフが不在のこともありますので、電話で確認の上来所していただくよう、お願いいたします。
○すでに購入済みのフリーパスにつきましては、一律で延長いたしますので、次回の来所の際にスタッフにお声かけください。
以上
-------------------------------
残念なお知らせです。
4月1日以降も閉所ですが、再開の時期はまだ決まっていません。
急なお知らせになり、申し訳ありません。
雨の日以外は、前田公園に遊びに行こうと思っています。
4月1日より保育園に行く方も多いと思います。
新型コロナウィルスの件で、不安な門出となってしまいましたが、
新しい生活に慣れていくのは、時間がかかると思います。
お子さんを第一に、保育園や職場に慣れていけますよう、
広場からお祈りしています。
最初の慣らし保育、さみしい気持ちがとてもあると思います。
中には一緒の保育園のママもいらっしゃると思います。
あまり、集団になって集まって良いご時世ではないのですが、
お子さんと離れる複雑な気持ちは同じだと思います。
少し、おしゃべりをしたりして、気持ちをほぐしてみてはいかがでしょうか。
施設長は日々在宅の娘に怒鳴り散らしながら、元気にやってます

あざみ野ガーデンズをうろうろし、誰かいないかなーときょろきょろしています(笑)。
そして、広場のだれかに会えると、スタッフグループLINEで、〇〇くんに
会えたよ!とか、〇〇ちゃんに会ってこんな話したよ!など、
共有しています。
広場が再開したら、元気な顔を見せてくださいね!
それまで、手洗い・栄養のある食事・睡眠をとって、
免疫力アップをしておいてくださいね!
スタッフ一同、広場を綺麗にして、新しい空気清浄機も設置して、
お待ちしてますね!
大野さんが引きこもり中に色々作ってくださってますよ!
これも楽しみにしててね~。

スポンサーサイト