WITHだより(時々発行)
こんにちは
スタッフが勝手にリレーしているスタッフブログ、今日はF田です。

↑
なんでしょう?
色水・・・ではなくて、スライムです
小学生の娘が作って遊びました。
ネットで検索するといろいろな作り方があるようですが、ホウ砂(薬局などで売っています)、洗濯のり、あとは着色用の絵の具や食紅などがあれば作れます。

材料を順番に入れて、わりばしでぐるぐると混ぜるだけ。
失敗もあって、ちょっとした実験気分で楽しいですよ~
おうち遊びにおためしくださいね。
さて、我が家の子どもたちが小さい頃に好きだった本を紹介します。
「こおりのしまのペンタ」

おとうさんおかあさんとはぐれてしまったペンタが、おとうさんとおかあさんをおいかけて走って。
最後に坂をしゅーっと滑る場面がお気に入りでした
次はスタッフHでーす

スタッフが勝手にリレーしているスタッフブログ、今日はF田です。

↑
なんでしょう?
色水・・・ではなくて、スライムです

小学生の娘が作って遊びました。
ネットで検索するといろいろな作り方があるようですが、ホウ砂(薬局などで売っています)、洗濯のり、あとは着色用の絵の具や食紅などがあれば作れます。


材料を順番に入れて、わりばしでぐるぐると混ぜるだけ。
失敗もあって、ちょっとした実験気分で楽しいですよ~

おうち遊びにおためしくださいね。
さて、我が家の子どもたちが小さい頃に好きだった本を紹介します。
「こおりのしまのペンタ」

おとうさんおかあさんとはぐれてしまったペンタが、おとうさんとおかあさんをおいかけて走って。
最後に坂をしゅーっと滑る場面がお気に入りでした

次はスタッフHでーす
スポンサーサイト